トレードの記録

対中関税発動でNY市場低迷。しかし日本は堅調。「JMC」いきなり爆謄!。8月24日

投稿日:

止まらないトランプの対中攻撃。昨日は新たに追加対中貿易関税が発動されて、NY市場は下げて終わりました。

しかし、一方の日本市場は、日経225の先物が示すように、強い上昇力を保ったままでした。

毎朝の注目銘柄も、こういう時に爆発しそうだなと期待を込めています。

そして、今日、朝注目銘柄に加えた銘柄が、10%を超えた超爆謄です。むちゃくちゃ驚きました。

それでは今日の株式市場を振り返ります。

毎日応援クリックありがとうございます。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
今後も応援お願いします。

トレード日記ランキング

市況の振り返り

今朝の相場観は以下のものでした。

8/21 AM04:35時点
・前日日経平均株価      +142.82円
・前日NY市場ダウ平均     -61.59ドル
・前日NY市場NASDAQ指数   +5.54
・前日上海総合        +10.02
・英国 FTSE100       -11.12
・現在日経平均先物(大証)  +79円(日経比)
・現在NY市場ダウ先物     -36.00ドル
・ドル円           110.30

NY市場は、アメリカが中国に対し100億ドルの関税を発動し、中国が報復関税を発動したことで、株安の動きが発生しました。
一方、NY市場は下げていますが、日経225の先物の動きを見ていると、日経平均の動きはまだ上昇を求めている感覚があります。
NYダウも、思ったほど下がっていないので、米中貿易戦争の影響を軽く見ているのかもしれません。
なので、感覚的に、23日の市場は、若干強気で考えてもいいと思います。

NY市場の下げでも、日経225先物の動きが気になっていた本日でしたが、開けてみれば強かったですね。

日経平均株価20180824

さらにマザーズ指数も、3日連続続伸で、久しぶりにチャートが上向き始めています。

このまま1000まで戻ればうれしいのですが

マザーズ指数 

朝注目銘柄の反省と意気込み

ここ最近、調子のよい朝注目銘柄ですが、今日は反省があります。

今日、後ほど書くように、とんでもなく爆謄する銘柄がある一方、現状維持銘柄も増えています。

もちろん、まだ上昇のタイミング待ちの気配があるので、残しているのですが、候補銘柄がありすぎと感じています。

もっと、ピンポイントに当てたいんですよね。

なぜならば、私は業務の休み時間でエントリーしているので、候補が多すぎると迷うし、チェックを忘れるんですよね。

だから、できるだけ(1桁)以内で抑えたいですね。

まあ、もっと進化するように、いろんな情報を使いこなせるようになりたいと思います。

 

ちなみに今日の良かった銘柄です。

5704 JMC    +390円 +11.66%
7744 ノーリツ   +31円  +1.20%
2395 新日本科学  +12円  +2.10%
6031 サイジニア  +35円  +2.07%
3482 ロードスター +26円  +3.16
4579 ラクオリア創薬 +18円  +1.25%(ミリオンストック投資顧問無料銘柄)

他の銘柄は停滞中です。

朝注目に掲載、いきなりの爆謄。「5704 JMC」

早朝に、NYダウの結果と日経225先物の結果も反映させながら、注目銘柄を選んでいます。

昨日ちょっとピンとくることがあって、注目銘柄の注目点を変えたら、朝一の検索で「5704 JMC」が出てきました。

私の相場観では爆謄する形に思えたので、今日注目としました。

結果、いきなりの11.66%の上昇です。みなさん、入れましたか?

その形も前日終値から徐々に上がる動きであり、エントリーしてくださいとお願いされているような形でした。

私は、午前の休み時間から入ったので、前半部分は取れませんでしたが、朝からチェックできていた方は全部とれた可能性がありますよね。

ともかく、本当に素晴らしい結果でした。またすこし自信がつきました。

さらに、ほぼ高値引けしたので、週明けのギャップアップが期待できると思います。

「JMC」は本当に会心でした。
お役に立てたならうれしいです。
もっともっと進化しますよ。
引き続き応援お願いいたします。

トレード日記ランキング

 

「1400 ルーデン」「5157 ヨータイ」エントリ。

「1400 ルーデン」は、仮想痛以下関係でニュースがあったので、エントリしました。

もちろんチャートの形が良いからです。

数か月前「ルーデン」で損失を食らっています。その後注目していました。

ニュースが出た+チャートがいいのでエントリーです。

https://kabutan.jp/stock/news?code=1400&b=n201808240147

「5157 ヨータイ」は、チャートがいいので、エントリです。

「6095 メドビア」「9707 ユニマット」利確

「6095 メドビア」「9707 ユニマット」は、寄り付きでは上げましたが、徐々に下げていきました。

金曜日という条件に加え、これまで強く上げ続けたので、利確が入ったのでしょう。

私も、午前の休み時間に利確しました。

「8500セイコーHD」「4579 ラクオリア」(ミリオンストック無料銘柄)は続伸です。

「8500セイコーHD」「4579 ラクオリア」は、無理なく上昇したので、持ち越します。

お礼

人気ブログランキングの順位が上がっています。

本当に励みになっています。

皆さんの役に立つようなブログにしていくことで、お礼にせていただきたいと思います。

 

取引履歴

8月保有銘柄

所有銘柄 購入日 取得
単価
売却日 現在値 増減 ロス
カット
4579 ラクオリア製薬 8月17日 1,370 1,453 6.06% 1300
8050 セイコ―HD 8月22日 2920 2881 -1.34% 2880
5704 JMC 8月24日 3548 3735 5.27% 2880
1400 ルーデン 8月24日 751 755 0.53% 700
5357 ヨータイ 8月24日 966 956 -1.04% 850
9.49%

8月売却済み銘柄

所有銘柄 購入日 取得
単価
売却日 現在値 増減
6994 指月電 7月30日 800 8月1日 797 -0.38%
4548 生化学 8月1日 1,600 8月2日 1,580 -1.25%
3110 日東紡 7月30日 2,745 8月2日 2,705 -1.46%
6033 エクストリーム 8月2日 3695 8月2日 3690 -0.14%
1357 日経ダブルインバースETF」 8月2日 1190 8月2日 1,205 1.26%
6972 エルナー 8月1日 105 8月3日 105 0.00%
8059 第一実業 8月2日 3,695 8月3日 3,640 -1.49%
6088 シグマクシス 7月31日 1,330 8月6日 1,360 2.26%
6349 小森 7月31日 1,395 8月6日 1,390 -0.36%
6494 NFK 8月2日 205 8月6日 209 1.95%
3912 モバイルファク 8月6日 1,820 8月7日 1,881 3.35%
5301 東海カーボン 8月7日 2,175 8月8日 2,181 0.28%
1357 日経ダブルインバースETF」 8月10日 1210 8月10日 1,225 1.24%
5357 ヨータイ 8月10日 886 8月10日 931 5.08%
3836 アバント 8月6日 1,141 8月13日 1,301 14.02%
4726 ソフトバンテク 8月8日 2,312 8月13日 2,251 -2.64%
7247  ミクニ 8月9日 685 8月13日 690 0.73%
1357 日経ダブルインバースETF」 8月13日 1251 8月2日 1,270 1.52%
5357 ヨータイ 8月14日 945 8月15日 945 0.00%
3658 イーブック 8月15日 2205 8月15日 2,180 -0.97%
3856 テリロジー 8月13日 841 8月16日 1,022 21.52%
3482 ロードスター 8月15日 2,670 8月16日 2,704 1.27%
1357 日経ダブルインバースETF」 8月16日 1270 8月16日 1,233 -2.91%
9697 カプコン 8月13日 2,508 8月17日 2,430 3.11%
8050 セイコーHD 8月17日 2880 8月20日 2850 -1.04%
4592 サンバイオ 8月20日 3060 8月23日 3335 8.99%
9446 サカイHD 8月21日 1464 8月23日 1540 5.19%
9707 ユニマット 8月22日 1820 8月24日 1939 6.54%
6095 メドビア 8月22日 1941 8月24日 2028 4.48%
70.16%

-トレードの記録

Copyright© 兼業トレーダーでも勝つためのブログ(旧 スイングトレードで勝つためのブログ) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.