おはようございます。
最近めっきり朝晩が寒くなりました。皆様も風邪をひかないようにしてくださいね。
出張中のため、簡単に更新させていただきます。
昨日の株式市場は、2連謄のあとの利確だったのか、勢いがなく下げて終わりました。
気になる昨晩のNY市場と先物の状態はどうだったでしょうか。
その状況を踏まえ、今日一日を考えてみました。
市況
現在の状況(朝5時更新)
・NYダウ平均 264ドル
・日経平均先物夜間 72円
・ドル円 112.8756 円高方向
NY市場と日経平均先物ともに上昇しています。
ダウ平均はこれで大幅な2連騰ですので、原因が気になるのですが、先ほどニュースを見つけました。
トランプ大統領が。「習主席と貿易について良好な会話を持った」と語ったというものです。
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-01-idJPKCN1N6665
このニュースは、全世界の投資家の臨んだものであり、まだ今後の展開に不安は残りますが、今日の株式市場にプラスの影響があると思います。
今日の戦略
昨日の書きましたように、私のチャートの見方では、最近の上下動が激しすぎる動きは、チャートの寸断が起きていて、良否の判断をしづらい状態です。
テクニカルを使っているので、データの連続性が必要なのですが、先週の下落が非常に強く、チャートが寸断された状態のものが非常に多い。
なので、ある程度総名が落ち着きチャートが安定しないと、なかなか候補が出ないと思いました。
そこで昨日のように、個別銘柄寄りも動きの穏やかな、日経平均の指数を対象とした投資を行いたいと思います。
しかし、先ほど書いたようにトランプ大統領の発言によって、株価上昇の期待は高まりますから、個人が得意とする銘柄での買いは良いと思います。
本日の注目銘柄
・上昇時 1321 日経225連動型上場投資信託
・下降時 1357ダブルインバースETF
指数で売買する銘柄です。日経平均と連動してます。
資金量が多いため、売り買いにある程度慣性力が働き、扱いやすい
個別銘柄
・ミリオンストック【※特別無料銘柄※】 10月30日配信
昨日ストップ高でしたか上昇は穏やかなので、本日も入れるチャンスがあると思います。
多少の値幅が取れるのではないでしょうか。
・4779 ソフトブレーン
応援が励みになっています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。