
12019 / Pixabay
今日も私のブログをご覧いただきありがとうございます。
遠方で仕事をしていて、帰宅が土曜日になったので、一日遅れの6月22日の振り返りになります。
まず、昨日の株式市場 開始前の市況判断です。
×前日夜のNY市場はダウ平均が-200ドルの大きな下落(7日間の連続下落)
〇同じくNY市場のナスダックは2日連続の上昇。
△ドル円は110円を切り119円後半の若干の円高。
〇日本市場は、21日木曜日に途中に急反発し。+200円で終了。マザーズもプラス引け。
というわけで、どちらに動く明確に判断は難しい状態だと感じました。
特に為替が110円を挟んで動いていたので、そこに注意したいと思いました。
また、持ち銘柄には
・4%以上の利益がある場合は、ゼロロスカットラインまで逆指値を上げる。
・利益がない場合は、4桁円の銘柄は-2%に、3桁の銘柄は-4%にロスカットを置く。
ことにしました。
この条件は、これまでの経験です。
大体、このロスカットラインを割ってくると、大きな下げに直結すると感じていますし、そういう経験を繰り返したからです。
兼業の私が市場を見るのは、10時、12時-13時、大引け前14時50分以降です。
10時までの状態は、
・日経平均株価は、-200円以上マイナスからのスタート。
・マザーズも-1%以上の下げから開始・
・ドル円は109円後半で推移。
という厳しい状態だったようです・
「8135ゼット」ロスカット
昨日エントリした「ゼット」は、寄り付きに大きな売りがあって。ナイヤガラが発生しました。
確かに、ダウも悪かったですし、日経も連動しました。
であっても、ここまであからさまに下がるとは思いませんでした。
ですので、仕掛けたロスカットであっけなく刈られました。
まあ、それ以上暴落するかもしれなかったので、良いロスカットだと思います・
ロスカットが発生したのは市場が開いた直後で、10時にはほとんど全戻しになっていました。
たぶん昨晩のダウ平均下げと、日経平均の寄付きの下げに、不安になった投資家が投げたのだと思いました。
一方、一瞬で戻っていたので、買いの意欲はまだ残っていると思いました。
加えて、昨日も市況の変化が発生しやすい10時に、ドル円が110円を超えました。
これで、その時点でマイナス200円で推移している日経が買い戻される展開を考えました。
ですので、290円以上に一時的に戻すだろうと考えました。
10時の休む時間に再エントリし、利確の指値290円と、ロスカットの逆指値を入れておました。
ただし、枚数は減らしました。
結果、すぐ後に決済されていました。
これで、朝のロスカットで失った資金の半分を取り返しました。
本来は一日2回同じ銘柄に入るのは、危険な方法ですが、売られすぎた日経平均と、ドル円の位置で確信があったので、トライしました。
実は、こんなことができるのは、ロスカットを置いて、ポジションを外しておいたからです。
ロスカットが甘いと、「もどるかな」「戻らないかな」と判断ができず、時間を失います。
ロスカットが正しく行われていれば、やり直しに入れるのです。つまり市場で立ち回れる自由度を確保できるのです。
この感覚はしっかり覚えておこうと思います。
「8698マネックス」は、ロスカットです。
あともう一銘柄、昨日エントリした「8698マネックス」です。
これも、「ゼット」と同じように、朝急落しました。
昨日の強いチャートがあったので、今日は下げても、ほどほどだと思ったのですが、一気に落ちましたね。
「ゼット」と同じように、この銘柄も同じように午前中に戻し始めるのですが、
・戻しに時間がかかっている(投資家の売られすぎの心理が弱い)
・金曜午後は、市況が悪ければ、ポジションを外す投資家が多い
という判断で、再エントリを控えました。
結果、午後に、強い下げが発生しています。
仮想通貨取引所「ビットフライヤー」に業務改善命令が出たのも影響したと思います。
マネックス関連の仮想通貨取引所は「コインチェック」ですが、仮想通貨自体の信頼性が落ちているので、影響はあったでしょうね。
まとめと、「6494 NFK」
というわけで、最近のコロコロ変わる市況で振り回され、取引時間の長いスイングトレードには不利な展開でしたs。
今回、同日に2銘柄をロスカットされました。
うれしくはないですが、一方で、これまでロスカットを躊躇したり、基準を甘くしてあとで後悔することが多かったのですが、今回予定通りできたことで、少し自信がつきました。
これからも、ロスカットはしっかりやっていこうと思います。
もう一つの持ち銘柄の「6494 NFK」は、底値確認中で微減だったので、保持しています。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、更新のモチベーションになります。
応援よろしくお願いします。
取引履歴
6月保有銘柄
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 | ロス カット |
6494 NFK-HD | 6月11日 | 244 | 243 | -0.41% | 240 | |
-0.41% |
6月売却済み銘柄
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 |
3356 テリロジー | 5月31日 | 492 | 6月1日 | 504 | 2.44% |
9294 日本通信 | 6月1日 | 160 | 6月5日 | 270 | 68.75% |
3624 アクセルマーク | 6月5日 | 1723 | 6月7日 | 1580 | -8.30% |
6094 フリークアウト | 6月5日 | 2491 | 6月8日 | 2552 | 2.45% |
4764 SAMURAI | 6月7日 | 480 | 6月8日 | 495 | 3.13% |
3791 IGポート | 6月7日 | 2807 | 6月8日 | 2870 | 2.24% |
4764 SAMURAI | 6月11日 | 570 | 6月12日 | 618 | 8.42% |
2437 シンワワイズ | 6月12日 | 556 | 6月12日 | 580 | 4.32% |
3556 テリロジー | 6月12日 | 611 | 6月13日 | 616 | 0.82% |
6552 GAMEWITH | 6月7日 | 1650 | 6月13日 | 1714 | 3.88% |
6494 NFK-HD | 6月11日 | 216 | 6月13日 | 255 | 18.06% |
7238 曙ブレーキ | 6月12日 | 270 | 6月14日 | 366 | 35.56% |
3624 アクセルマーク | 6月11日 | 1560 | 6月19日 | 1,600 | 2.56% |
4570 免疫生物 | 6月7日 | 915 | 6月19日 | 885 | -3.28% |
3845 アイフリークモバイル | 6月15日 | 401 | 6月19日 | 385 | -3.99% |
4345 シーティーエス | 6月18日 | 1158 | 6月19日 | 1,224 | 5.70% |
6494 NFK-HD | 6月11日 | 216 | 6月20日 | 242 | 12.04% |
5367 ニッカトー | 6月20日 | 1260 | 6月21日 | 1330 | 5.56% |
8698 マネックスG | 6月21日 | 647 | 6月22日 | 645 | -0.31% |
8135 ゼット | 6月21日 | 286 | 6月22日 | 278 | -2.80% |
8135 ゼット | 6月22日 | 286 | 6月22日 | 290 | 1.40% |
158.63% |