数日前から書いていた、日経平均23000円の壁ですが、今日いきなりトライがありました。
まさか、今日早い時間に、一気にチャレンジするとは思っていませんでした。
その勢いはどうなったか、振り返りたいと思います。
毎日応援クリックありがとうございます。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
今後も応援お願いします。
トレード日記ランキング
市況の振り返り
今朝の相場観は以下のものでした。
8/27 AM03:30時点
・前日日経平均株価 +197.87円
・前日NY市場ダウ平均 +250.88ドル
・前日NY市場NASDAQ指数 +71.86
・前日上海総合 +51.47
・英国 FTSE100 +14.27
・現在日経平均先物(大証) +10円(日経比)
・現在NY市場ダウ先物 +267ドル
・ドル円 110.30
全市場・先物が全部プラスになっています。
アメリカとメキシコがNAFTAの2国間合意を材料に、買われたようですね。
メキシコで生産を行っている自動車会社の株にも影響がでるでしょう。トヨタなど。
そうすると、必然的に火曜日の日本市場は上げる要素が強くなります。
マザーズも1000を回復しましたし。
とりあえず、目の前の壁23000円はトライすると考えています。超えたら大相場ですね。
朝の時点で、日経平均23000円のトライはあるだろうと思っていました。
勝敗は、まだつかないと思っていました。
23000円の周辺で、もみ合う展開かなと思っていましたが、実際は激しい動きでした。
ギャップアップで一気に突破を図りますが、結局鉄板の上昇拒否のプライスアクション「ダブルトップ」が出現し、今日の上昇分をすべて吐き出す下落が発生します。
ギャップアップの幅が200円近くあったことから、投資家の買い意欲が最大のところで、一気に売り浴びせにより「ダブルトップ」につながり下落という流れだと理解しています。
これによって、今日の下落が失望につながらないと良いのですが。
明日以降が若干不透明なので、いったん利益のある持ち株を利確するきっかけになりました。
日経平均株価20180828
さらにマザーズ指数も、朝一は絶好調でしたが、日経が弱いことが分かると、大きく下げました。
これが投資家の心理に冷えさせなければいいのですが。
一応1020円付近で耐えていますが、マザーズの傾向として、マイナスの反応がすごく敏感ですので、今後が注目されます。
マザーズ指数 20180828
朝注目銘柄と反省
今日の反省は、日経の値動きをある程度予測していながら、対応が遅れたことです。
23000円に強いラインがあることは、ライントレードで分かったいたのですが、いきなりギャップアップでその壁にアタックするとは思いませんでした。
ですので、午前の休み時間の段階で、ダブルトップが形成されたという意識がなく、また何度か23000円にトライするだろう、今日は22900円台で終わるだろうと思っていました。
しかし、日経平均は午前中から下落を始めたため、午前10時にピークを付けていた持ち銘柄の含み益は、利確するころには結構減った状態になってしまっていました。
23000円の壁の強さと、ダブルトップをもっと意識していたら、10時に全銘柄を利確していたのになあと、悔やまれます。
朝注目と書いた銘柄も、多くが23000円の壁で日経平均が大きく戻されたことに合わせて、株価を大きく下げました。
朝一は良い動きだったのですが、徐々に値を下げて、前日比の利益を失う状態になりました。
ミリオンストック銘柄
6**6 **** +38円 +1.91%
本ブログ銘柄
5704 JMC +35円 +0.94%
1724 シンクレイヤ +34円 +3.61%
2395 新日本科学 +6円 +1.02%
5384 フジミインコ +23円 +0.80%
持ち株はすべて利確。
午前中日経平均が大きく下がり、後場も復活がないと判断し、持ち株は全銘柄撤退しました。
明日の市場が、今日の23000円のトライ失敗をネガティブにとらえれば、明日も下げる可能性があるからです。
不安があるならさっさと売るのが、いまは大切なことだと思っています。
「7867 タカラトミー」にエントリーしました。
そんななか、これまでブレイク待機位置で株価を維持しながらタイミングを待っていたタカラトミーが、ブレイクに向けた動きを始めた感じがしたので、エントリーしました。
まとめ
日経平均の23000円が強い壁だということが、確認できました。
23000円を超えるまでは、トレンドが安定しない状態が考えられます。
しばらくは、損失が出た場合はすぐに確定させるように心がけたいと思います。
23000円の壁の強さは予想外でした。
でも、それにも対処できるよう頑張ります。
引き続き応援お願いいたします。
トレード日記ランキング
取引履歴
8月保有銘柄
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 | ロス カット |
7867 タカラトミ― | 8月28日 | 1,055 | 1,066 | 1.04% | 1000 | |
1.04% |
8月売却済み銘柄
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 |
6994 指月電 | 7月30日 | 800 | 8月1日 | 797 | -0.38% |
4548 生化学 | 8月1日 | 1,600 | 8月2日 | 1,580 | -1.25% |
3110 日東紡 | 7月30日 | 2,745 | 8月2日 | 2,705 | -1.46% |
6033 エクストリーム | 8月2日 | 3695 | 8月2日 | 3690 | -0.14% |
1357 日経ダブルインバースETF」 | 8月2日 | 1190 | 8月2日 | 1,205 | 1.26% |
6972 エルナー | 8月1日 | 105 | 8月3日 | 105 | 0.00% |
8059 第一実業 | 8月2日 | 3,695 | 8月3日 | 3,640 | -1.49% |
6088 シグマクシス | 7月31日 | 1,330 | 8月6日 | 1,360 | 2.26% |
6349 小森 | 7月31日 | 1,395 | 8月6日 | 1,390 | -0.36% |
6494 NFK | 8月2日 | 205 | 8月6日 | 209 | 1.95% |
3912 モバイルファク | 8月6日 | 1,820 | 8月7日 | 1,881 | 3.35% |
5301 東海カーボン | 8月7日 | 2,175 | 8月8日 | 2,181 | 0.28% |
1357 日経ダブルインバースETF」 | 8月10日 | 1210 | 8月10日 | 1,225 | 1.24% |
5357 ヨータイ | 8月10日 | 886 | 8月10日 | 931 | 5.08% |
3836 アバント | 8月6日 | 1,141 | 8月13日 | 1,301 | 14.02% |
4726 ソフトバンテク | 8月8日 | 2,312 | 8月13日 | 2,251 | -2.64% |
7247 ミクニ | 8月9日 | 685 | 8月13日 | 690 | 0.73% |
1357 日経ダブルインバースETF」 | 8月13日 | 1251 | 8月2日 | 1,270 | 1.52% |
5357 ヨータイ | 8月14日 | 945 | 8月15日 | 945 | 0.00% |
3658 イーブック | 8月15日 | 2205 | 8月15日 | 2,180 | -0.97% |
3856 テリロジー | 8月13日 | 841 | 8月16日 | 1,022 | 21.52% |
3482 ロードスター | 8月15日 | 2,670 | 8月16日 | 2,704 | 1.27% |
1357 日経ダブルインバースETF」 | 8月16日 | 1270 | 8月16日 | 1,233 | -2.91% |
9697 カプコン | 8月13日 | 2,508 | 8月17日 | 2,430 | 3.11% |
8050 セイコーHD | 8月17日 | 2880 | 8月20日 | 2850 | -1.04% |
4592 サンバイオ | 8月20日 | 3060 | 8月23日 | 3335 | 8.99% |
9446 サカイHD | 8月21日 | 1464 | 8月23日 | 1540 | 5.19% |
9707 ユニマット | 8月22日 | 1820 | 8月24日 | 1939 | 6.54% |
6095 メドビア | 8月22日 | 1941 | 8月24日 | 2028 | 4.48% |
5704 JMC | 8月24日 | 3548 | 8月27日 | 3700 | 4.28% |
4579 ラクオリア製薬 | 8月17日 | 1,370 | 8月28日 | 1,543 | 12.63% |
8050 セイコ―HD | 8月22日 | 2920 | 8月28日 | 2955 | 1.20% |
1400 ルーデン | 8月24日 | 751 | 8月28日 | 779 | 3.73% |
5357 ヨータイ | 8月24日 | 966 | 8月28日 | 946 | -2.07% |
5441 JFEHD | 8月27日 | 2446 | 8月28日 | 2503 | 2.33% |
3558 テリロジー | 8月27日 | 1080 | 8月28日 | 1100 | 1.85% |
94.11% |