今日は、日経平均がギャップアップからそのまま上げ続けるという、投資家の買い意欲を感じた一日でした。
一方で、マザーズは続落するなど、今回も日経平均株価に影響を与える大型株が良くて、小型・新興株はそれほどでもないのではという感覚もありました。
なぜならば、いつも監視している100ほども銘柄の半数は、変化なしか微減だったからです。
本当に強い相場の時は、7割以上はプラスになっているので、今日は日経の爆上げに対して、監視のリストの動きが合わないなあと感じました。
いっぽうで、日経平均が、再度23000円に近づいたので、明日以降の展開が気になりますね。
まずは今日を、振り返りたいと思います。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
応援お願いします。
トレード日記ランキング
市況の振り返り
今朝の私の相場観は以下のものでした。
0-11日(月曜火曜)の上昇の強さの反動か、12日は調整の一日でした。
さらに12日の夜間取引は、いつもに比べ取引が活発ではなく、指数も下げる展開でした。
これはメジャーSQ前の動きだとも考えられます。
一方で、NY市場は、ダウ平均株価が微増です。勢いを感じるチャートではないですね。
しかし一方で、メジャーSQが開けるということで 、買いが戻る可能性があります。
ですので、今日はニュートラル。勢いが戻れば積極的にって感じで行きたいと思います。
勢い、戻ったんですかね。
日経平均の動きです。
これだけ見ると、日経平均つよい!ですね。
でも、さっき、日経平均だけが強いんじゃない?って書きましたが、実際には、以下のような感じです。
やはり、東証1部だけが強くて、他はほとんどイーブンですよね。
結局、これで日経平均が23000円にトライして失敗すると、新興・小型株も一緒に下げるので、相対的にマイナスが大きくなるんですよね。
だから、銘柄はかなり慎重に選ぶ必要がありますね。
出来高 | 売買代金 | 時価総額 | 値上がり 値下がり 変わらず 比較できず |
上場会社数 上場銘柄数 |
|
---|---|---|---|---|---|
市場第一部 | 134,675 万株 | 2,346,393 百万円 | 635,985.948 十億円 | 1,511 513 84 0 |
2,107 2,108 |
市場第二部 | 7,680 万株 | 26,329 百万円 | 9,551.964 十億円 | 213 189 65 13 |
508 508 |
マザーズ | 8,099.71 万株 | 73,965 百万円 | 5,682.293 十億円 | 123 128 4 4 |
259 259 |
JASDAQスタンダード | 10,282.8 万株 | 58,163 百万円 | 9,714.113 十億円 | 274 264 75 30 |
692 692 |
これまでも思っていたことなんですが、新興・小型株に資金は戻ってきていないと感じます。
よほどテーマがない限り、すぐに下降に変わりますからね。
結局、パニック的な投げ下げに、慌てて追従している傾向が強く、利確もはやい。
数日単位の短期トレンドを捕まえる必要性を感じますよね。
朝注目銘柄の結果
日経平均もマザーズも下落する中、注目銘柄はどうなったでしょうか。
日経平均上昇率 0.96%
今朝ブログ掲載
2492 インフォマート +34円 2.26%
9470 学研HD +190円 3.68%
6029 アトラ +21円 2.09%
3**2 ***** +190円 4.41%(メルマガ配信から15.22%) ミリオンストック 無料メルマガ 無料銘柄 9月6日 18:00配信
これまで大きく上げていた銘柄は、午前中下がったものが多く、利確になりました。
まあ、新しめの「2492 インフォマート 」「9470 学研HD」「6029 アトラ」が伸びたので、いいですが。
驚くのが、ミリオンストックの無料銘柄「3**2 ****」がとにかく強いです。このブログで買いだろうと紹介してから数日で、15%上昇です。
いったいいつ利確できるのか?
無料の情報も、本当にお宝が眠っていますね。是非、一緒に活用しましょう。
「3558 ロコンド」「6184 鎌倉新書」「3**2 ***** 」「6541 グレイス」「3989 シェアリングT」は利確しました。
これまで、利益を伸ばしていた銘柄は、さすがに利確の動きが強く、失速しましたので、利確しました。
朝注目銘柄の「9470 学研」ミリオンストック無料銘柄「3**6 ****」にエントリーしました。
朝注目銘柄の「9470 学研」ミリオンストック無料銘柄「3**6 ****」に本日エントリーしました。
まず「9470 学研」です。
朝一大きく伸びて、いったん停滞しましたが、底値をそろえていたので、エントリーしました。
ミリオンストック無料銘柄「3**6 ****」は、朝以下のようなシナリオを考えていました。
「自分がやるなら、おそらくあと一回底値の確認に来るので、押し目後に入る。
そのまま寄り付きから徐々に上げてくれば、底値確認は昨日で終わったと思って保持。 」
結局、一回押し目をつけましたね。
押し目のそこで買いを入れました。明日以降が楽しみです。
まとめ
日経のあげが大きいのでそっちに気を取られますが、実際、私が扱う新興小型株には、資金が戻ってきていない気がします。
やはり、テーマ性や、将来性にしっかりフォーカスしていきたいと思います。
引き続き慎重に行きます。。
今日の下げは、嫌な感じでしたね。
そういう相場でも通用する手法を考えています。
応援お願いいたします。
取引履歴
9月所有銘柄
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 | ロス カット |
3**2 **** | 9月7日 | **** | **** | 12.45% | ||
3**6 **** | 9月13日 | **** | **** | 0.03% | ||
9470 学研 | 9月13日 | 5240 | 5350 | 2.10% | 5,200 | |
12.48% |
9月売却済み銘柄
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 |
7867 タカラトミ― | 8月28日 | 1,055 | 9月3日 | 1,067 | 1.14% |
7937 ツツミ | 8月29日 | 2117 | 9月3日 | 2141 | 1.13% |
3186 ネクステージ | 8月30日 | 791 | 9月3日 | 797 | 0.76% |
6092 エンバイオ | 8月30日 | 1174 | 9月3日 | 1095 | -6.73% |
6670 MCJ | 8月30日 | 1001 | 9月3日 | 1015 | 1.40% |
4565 そーせい | 9月4日 | 1725 | 9月4日 | 1,746 | 1.22% |
3923 ラクス | 9月4日 | 2121 | 9月4日 | 2072 | -2.31% |
4596 メドレックス | 9月4日 | 1047 | 9月5日 | 1051 | 0.38% |
6264 マルマエ | 9月4日 | 1264 | 9月5日 | 1215 | -3.88% |
2395 新日本科学 | 9月3日 | 632 | 9月6日 | 602 | -4.75% |
6029 アトラ | 9月6日 | 970 | 9月7日 | 990 | 2.06% |
6184 鎌倉新書 | 9月5日 | 1121 | 9月13日 | 1250 | 11.51% |
3558 ロコンド | 9月6日 | 1390 | 9月13日 | 1496 | 7.63% |
6541 グレイス | 9月10日 | 2840 | 9月13日 | 2980 | 4.93% |
3989 シェアリングT | 9月10日 | 1801 | 9月13日 | 1940 | 7.72% |
22.21% |