いきなりのガッツポーズすいません。
今日、先週から朝注目銘柄で掲載した「ミリオンストック投資顧問 無料銘柄」が、やっと、ブレイクしたんです。
休み時間に思わず叫びましたよ、チャート見たときは。
結構自信あって、朝注目に書いたんですけど、思いがけず上値が重く、しかも何度かブレイク気味になると、すぐに売り方に戻される展開だったので、このまま撤退かも?という不安もあったんですよね。
今日は、1000円の壁に15000株で蓋があったし、「数百単位で買い上がる銘柄に、15000株は無いでしょ?売り方さん本気すぎ」と、思って999円で利確しようかとも思ったのですが、自分のチャート読みを信じて待ち続けました。
で、やっと今日、ブレイクしたわけです。
前から書くように私は「ミリオンストック」の関係者ではありませんよ。
ただ、自分のスキルが進化するのが面白いのでブログをやっているし、やるからには勝率を上げたいので、自分の苦手な部分の分析を補完するために、投資顧問の無料情報を使っています。
たまたま、調査した中で、ミリオンストック投資顧問も無料メルマガの内容が良かったので、使っているだけです。
で、その作戦が功を奏し、この1月で、今日の銘柄を含めると、無料銘柄の8銘柄が、大きく株価を伸ばしています。
全勝ですよ。8連勝。
いやあ、うれしかったなあ。
今回の銘柄は、動かな過ぎて、泣いてましたもんで、毎日チャート見ながら。
でも、今回もブレイクできました。
その銘柄は「3666テクノスJPN」です。
9/12①で掲載し、「あと1回押し目をつけるので、その押し目で買う」戦略を書きました。
9/18➁で、100円の壁が固いので、「思いのほか、深い押し目が来るかもしれないので、自分のポジションを維持するか、利確するか判断する」戦略を書きました。
どうですか、思いっきり大当たり、パーフェクトでしょう。(まあ、ほとんど経験則のカンで当ててるんですが)
でも、本当に、今日まで不安だったんですよね。
なまじっか、無料銘柄が全勝中なので、ここで失敗するのも残念という気持ちもあったしね。
でも、下手に粘って、マイナスになるものいやなので 、➁のように書いたんです。
まあ、うまくいってよかったです。
正直今回は、仕事は忙しいし、最近先物を始めたし、忙しい中、うまくいかない銘柄があることで、すごくストレスでした。
自分の取引の結果だけ書くブログにする、というのも考えたのですが、そればやめたいなと思いました。
自分のブログは、予想も書くし、結果も書く、嘘をつけばすぐにわかります。そうしたくて、やってます。
なんでかというと、プレッシャーを与えるためです。
自分にと、他にもです。
世の中のブログには、インチキメルマガや、全く役に立たない情報、投資家を養分としか思ってない○○○○○○○○○社の広告に誘導するものがあふれています。
私も正直、初心者のころ、○○○万円ほどやられたことがあります。
なんで、そんなインチキ情報に、「本当に当てる力があるなら、予告してみろ!こっちは、予想も結果もオープンだ!」と、突きつけたいんですよね。
私のブログがいいなと思ってもらえるくらい、自分のブログが進化すれば、いやでもインチキ情報が比較されるわけですよ。
で、実力がなければ淘汰されると。
そういう、挑戦なので、しっかりとやっていきたいと思います。
そういえば先日、古くからの友人に、「お前は人生すべてを、戦いに例えるのをやめろ!疲れるぞ!」と忠告を受けましたね。
まあ、必要に応じて、減速と加速をしながら進みます。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
応援お願いします。
トレード日記ランキング
市況の振り返り
今朝の私の相場観は以下のものでした。
歴史的な強気相場を見ました。
昨晩の日経平均先物は、押し目もなくひたすら株価を押し上げていく強気な相場でした。
ボードが、23400円、23500円 23600円と変わっていくのを見て、いったい今までの23000円の壁は何だったんだという、あきれた気持ちになりました。
強気すぎて、すごい反落がきそうで、日経225先物も25円分くらいしか切り取れませんでした。まったくのヘタレでしたね。
トランプ大統領の中国への追加制裁関税発言も、、影響は軽微だったようです。
今日も、この流れの超強気相場なのでしょうか。
とすると、また新興・小型株関係はあまり伸びないのかもしれませんね。
相変わらず、株価の上昇には懐疑的なコメントですね。
基本的に上げトレンドが続くことを信じてないし、期待していないんですね。私は。
日経平均の動きです。
半分くるってるんじゃないかと思う動きですね。なんで一気に300円も上げるの?です。
後半は、さすがに徐々に調整されたようですが。
マザーズは、ギャップアップイケイケで始まったのに、大きく落ち込みました。
バイオ株の「そーせい」が、新薬の試験でネガティブな結果が出て、大きく値を下げて、バイオ全般が売られて、指数に影響が出たそうです。
ベンチャー系は、資本もあまりないし、期待値が株価を作っているから、こういうことが多いんでしょうね。
併せて騰落数をみると、さすがに今日は、マザーズもJASDAQも上げた銘柄数が多いですね 。
明日以降も新興・小型株に資金が回ってくれるとうれしいですね。
市場名 | 出来高 | 売買代金 | 時価総額 | 値上がり 値下がり 変わらず 比較できず |
上場会社数 上場銘柄数 |
---|---|---|---|---|---|
市場第一部 | 160,235 万株 | 2,967,016 百万円 | 663,438.885 十億円 | 1,775 279 54 0 |
2,107 2,108 |
市場第二部 | 10,105 万株 | 39,923 百万円 | 9,844.877 十億円 | 290 142 58 4 |
510 510 |
マザーズ | 8,285.66 万株 | 96,203 百万円 | 5,915.229 十億円 | 161 90 8 0 |
259 259 |
JASDAQスタンダード | 9,940.25 万株 | 53,215 百万円 | 9,902.078 十億円 | 405 186 66 10 |
689 689 |
朝注目銘柄の結果
日経平均もマザーズも上げる中、注目銘柄はどうなったでしょうか。
日経平均上昇率 0.38%
今朝ブログ掲載
5271 トーヨーアサノ +115円 +3.13%
6339 日東工業 +18円 +1.63%
4549 栄研化 +65円 +2.62%
3666 テクノスJPN +33円 +3.34% (ミリオンストック 無料銘柄)
騰落数では、新興小型株もいい感じだったんですが、大きく伸びるものが少ない感じがしました。
一旦大きく上げて、後半売られ、一日ではあまり値幅がない展開が多いと思います。
ですので、寄り付きからの動きをしっかりイメージして、場中でも、素早く判断したいですね。
「4549 栄研化」にエントリーしました。
最近の傾向として、大幅ギャップアップで始まった銘柄は、大きく売られて、結局ギャップアップがなかったことになるくらいに値を下げる展開が、よくあります。
おそらく、ギャップアップに飛ぶ「イナゴ」に売りを浴びせて、恐怖で撤退するのを誘っているんでしょうね。
大きな機関が、大幅ギャップアップした銘柄を、頂点からずっと売り続けて、下げ止まったら買い戻しているんでしょうね。
パニックで下げれば下げるほど、買い戻すときの値幅が出るのでおいしいと。
ですので、今朝、「大きくギャップアップしたら入らないほうがいい」と書きました。
「4549 栄研化」は、ギャップアップはしたんですが、すぐに売り込まれて前日の終値近くまで、株価が下がりました。
そこで底が見えたと考えて、そこを買いました。
結果、いい感じの利益になりました。
「3962チェンジ」「3666 テクノスJPN」保有継続です。
「3962チェンジ」は、今日は調整されました。
あす、伸びなければ撤退します。
まとめ
「3666テクノスJPN」が、「朝注目銘柄」に掲載しましたがなかなかブレイクしないので 、焦っていました、。
しかし、今日、ブレイクしましたので、今日は安心して眠れます。
自分のブログの始めたわけを、なぜブログをやるのか、自分で振り返ってみました。
おかげで、モチベーションが上がりました。
他の情報サイトに負けないように、どんどん自分をアップグレードしたいと思います。
応援お願いいたします。
取引履歴
9月所有銘柄
C | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 |
3962 チェンジ | 9月7日 | 4300 | 4635 | 15.59% | |
3666 テクノスJPN | 9月13日 | 976 | 1020 | 4.51% | |
9262 シルバーライフ | 9月18日 | 6200 | 6230 | 0.48% | |
7185 ヒロセ通称 | 9月18日 | 2928 | 2945 | 0.58% | |
21.16% |
9月売却済み銘柄
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 |
7867 タカラトミ― | 8月28日 | 1,055 | 9月3日 | 1,067 | 1.14% |
7937 ツツミ | 8月29日 | 2117 | 9月3日 | 2141 | 1.13% |
3186 ネクステージ | 8月30日 | 791 | 9月3日 | 797 | 0.76% |
6092 エンバイオ | 8月30日 | 1174 | 9月3日 | 1095 | -6.73% |
6670 MCJ | 8月30日 | 1001 | 9月3日 | 1015 | 1.40% |
4565 そーせい | 9月4日 | 1725 | 9月4日 | 1,746 | 1.22% |
3923 ラクス | 9月4日 | 2121 | 9月4日 | 2072 | -2.31% |
4596 メドレックス | 9月4日 | 1047 | 9月5日 | 1051 | 0.38% |
6264 マルマエ | 9月4日 | 1264 | 9月5日 | 1215 | -3.88% |
2395 新日本科学 | 9月3日 | 632 | 9月6日 | 602 | -4.75% |
6029 アトラ | 9月6日 | 970 | 9月7日 | 990 | 2.06% |
6184 鎌倉新書 | 9月5日 | 1121 | 9月13日 | 1250 | 11.51% |
3558 ロコンド | 9月6日 | 1390 | 9月13日 | 1496 | 7.63% |
6541 グレイス | 9月10日 | 2840 | 9月13日 | 2980 | 4.93% |
3989 シェアリングT | 9月10日 | 1801 | 9月13日 | 1940 | 7.72% |
9470 学研 | 9月13日 | 5240 | 9月14日 | 5380 | 2.67% |
2477 手間いらず | 9月14日 | 3005 | 9月18日 | 3120 | 3.83% |
6626 SEMITEC | 9月14日 | 7650 | 9月18日 | 7980 | 4.31% |
33.02% |