さて、今は、米中の実務者協議の真っ最中のはずですが、お互い着地点を見つけることが出来たのでしょうか。
8日20時の先物の動きを見ると、際立った動きはないので、市場に織り込まれるような事態は発生していないんでしょうけどね・
こちらとしては、市場に逆らわず、発生する値幅を切り取っていくだけです。
今日は、非常にうれしい日でした。
何と言っても朝注目と書いた銘柄の大半が、爆謄したからです。
10%近い上げもあり、このブログを見ていて気にしていてくれた方は、大きく取れたんじゃないかと思います。
エントリ条件も、合っていたんじゃないかなと思います。
実は今日の選択には、最近日経先物で気づいた、値が跳ぶときの挙動の判断を当てはめてみたんですよね。
日経平均先物のチャートは1分足、個別株の判断チャートは日足・週足ですから、一見違うように見えますが、実は時間のスケールが違うだけで挙動は一緒だったりします。
これを「フラクタル構造」というのですが、「小さな一部分をとっても、全体と同じ形をあらわしている構造」を意味していて、自己相似の関係があります。
下の写真の図や、ブロッコリーの構造がそうですね。
小さい部分の構造も、全体の構造も同じなんです。
ですので、日経平均先物の爆発的な動きの兆候が、個別銘柄でも出ないかなあと思って、スクリーニングしたのが、朝の銘柄だったわけです。
思いのほかうまく動いてくれましたね。
まあ、今日の市場が、下落後のリバウンドでイケイケ相場だったってこともあるでしょうが。
でも、詰めていけば武器になるかもという期待を十分に持つことが出来ました。
では、その銘柄を中心に振り返ります。

geralt / Pixabay

moreharmony / Pixabay
応援が励みになっています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。
株式市場の動き
朝注目と書いたのは、以下の4つの銘柄です。
そのうち「4428LINK」を除いて大幅上昇になりました、
本日の注目銘柄
個別銘柄 デイトレ感覚で扱う
7033 MSOL 4200を割らずに上昇したら買い
4425 KUBAN 12800を割らずに上昇したら
4428 LINK 7500を割らずに上昇したら
4391 ロジザード 3530を割らずに上昇したら
「7033MSOL」
昨日4200円でエントリしました。
今日は朝一一瞬4200を割りましたが、すぐに上昇に転じました、。
9時台は強く上げて、10時台以降は下げていく動きでした。
図のように、9時台でピークと考え、利確しました。約4.5%の利益でした、
「4425 KUBAN」
これは朝一ギャップアップをしたのであきらめたのですが、10時に確認すると、窓埋めが終わりそうだったので入りました、
やく5%の利益でした。
「391 ロジザード」
一番素直に上がった銘柄。寄り付きの上昇が線形だと入りやすいですね。
移動平均線も機能したので、いい感じで取れました。
8%ほどの利益になっています。
まとめ
日経平均先物の気づきが、個別銘柄で使用できたことにお驚くと同時に、自信になりました、
この方法なら、相場急変時でも個別銘柄を扱える可能性があるので、研究を続けます。
応援のクリック、よろしくお願いします。