日経平均 本気でヘタレになっているなあ。と思った一日でした。
今日はプラスで始まり力尽きる展開ですね。
昨日ロケットのように上昇した銘柄も、今日は下げているのが多かったのではないでしょうか。
瞬間瞬間を切り取るならいいのですが、兼業ではやはり、なめらかに線形に移動するチャートを捕まえるかが勝負ですよね。
振り返りを行います。
応援が励みになっています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。
市況
思った以上に弱かったです。
日経平均は、昨日の終値30円プラスから始まりました。
朝一のプラスで、ちょっとプラスで推移すると思っていたのですが、徐々に売り込まれましたね。
確認中も銘柄も、朝はプラスが多かったですが、後場は利確で売り込まれてマイナスになるものが多かったと思います。
日足で見ると今日の下げで、またダウ理論の下げトレンドが維持されたので、しばらくは売買を控えるのも戦略だと思います。
銘柄の騰落数で言えば、東証一部は6割の銘柄が下げました。
他の市場、2部、マザーズ、JASDAQは、5割が下げたイメージですね。
2部やマザーズが思ったほど下げていないのは意外でした。
出来高 | 値上がり 値下がり 変わらず 比較できず |
上場会社数 上場銘柄数 |
|
---|---|---|---|
市場第一部 | 634,341.824 十億円 | 709 1,313 87 0 |
2,107 2,109 |
市場第二部 | 9,006.503 十億円 | 209 209 37 22 |
503 503 |
マザーズ | 5,862.513 十億円 | 99 160 8 0 |
267 267 |
JASDAQスタンダード | 9,752.391 十億円 | 262 297 60 30 |
690 6 |
朝注目銘柄
全体が下げ相場でしたので、目立った動きはありません。
しかし、ミリオンストックの無料銘柄は、市況が悪い中でも、しっかりと上昇しました。
たかだか1.8%ですが、チャートでは足場を作るいい動きでした。
チャートを各自で見ていただくと。朝注目で書いたように移動平均線がきれいにサポートしています。
この地合いでしっかりと上げたのは、強い証拠です。
2**5 ****** +33円 1.84%
今日の取引
日経が下がっているので、しばらく上昇トレンドにならないと考えて、エントリーしませんでした。
地合いの悪い日には、様子見も戦略の一つだと思います。
応援が励みになっています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。
今月取引結果
シンバイオのおかげで、プラテンしました。
本当に、起死回生の一撃でしたね。
所有銘柄 | 購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 現在値 | 増減 |
5301 東海カーボン | 10月1日 | 2300 | 10月2日 | 2248 | -2.26% |
4331 テイクアンドギブニーズ | 9月28日 | 2395 | 10月2日 | 2250 | -6.05% |
4667 アイサンテクノロジ | 9月28日 | 3808 | 10月4日 | 4100 | 7.67% |
2160 GNII | 10月4日 | 4490 | 10月5日 | 4350 | -3.12% |
5726 大阪チタニウム | 10月3日 | 1970 | 10月5日 | 2017 | 2.39% |
8402 フューチャーVC | 10月1日 | 1055 | 10月11日 | 1022 | -3.13% |
5218 オハラ | 10月1日 | 3185 | 10月11日 | 2747 | -13.75% |
5218 オハラ (下落防止両建て) |
10月5日 | 3055 | 10月11日 | 2747 | 10.08% |
5194 相模ゴム | 10月9日 | 2840 | 10月11日 | 2850 | -8.32% |
6629 テクノHR | 10月10日 | 589 | 10月11日 | 570 | -3.23% |
4582 シンバイオ | 10月16日 | 184 | 10月17日 | 242 | 31.52% |
11.80% |