
Free-Photos / Pixabay
1月末から、体調の不調もあり、トレードの負荷を減らすため、一時的に先物に軸足を移しています。
さらに負担を減らう方向として、日足レベルの比較的長期の視野で売り買いをやっています。
その結果10日で証拠金が倍になるという、とんでもない結果になりました。
先物の破壊力が本当にわかる10日間でした。
これまでの経験から、先物は個別株より動きが分かりやすいと感じています。
今回の日足レベルの判断も、「スーパースキャルピング225」の応用ですしね。
ともかく、ある程度勝率が安定すれば、恐ろしく効率が良いのが先物ですね。
先物を強化します
先物の魅力は分かりました。
でも、勝率が落ちると、一気に負けがかさんで大きく資金を減らすのが先物です。
ですので、より安定させるために日経先物の学習を強化します。
学習方法は、「スーパースキャルピング225」の作者が立ち上げる新しい学習プログラムに参加します。
そのプログラムは「ステップ-バイ-ステップ・チャートリーディング」です。
「スーパースキャルピング225」でも、動画や教材のコンテンツが充実していました。
しかし、「ステップ-バイ-ステップ・チャートリーディング」は、それ以上の充実ぶりです。
内容は、
1・メンバー同士のコミュニティ・フォーラム
2.実践動画の配信(週2回~)
3.ケーススタディの配信(週1回~)
4.ライブトレード録画の配信(週2回~)
5.ナイトセッション・リポートの配信(先物市場開業日の翌日)
6.動画:チャートリーディングの基本(53分)
7.ワンポイントレクチャーなどの配信(不定期)
となっていて、かなり長期に真剣に学べる内容だと思います。
私もさっそく申し込んで、学習を開始しています。
特に4は、気づきが多いですね。
私も自分のトレードの記録を残しているので、作者との差が分かるのはありがたいです。
興味のある方は一度見てみてください。