
Free-Photos / Pixabay
なぜトレードするか
先週書いた父が病気で倒れたという件。
老いた両親の話。
当面の目標として、本当にやばい状態になった時、自分がフリーで動けるようになりたいという思い。
何時でもサラリーマン辞めても、しっかりと生活できるようになりたい という思い。
そんなことを、父が倒れたという記事の時に書きました。
その後、日系先物のトレーニングを続ける中で、思い通りにいかない。
やってはいけない負け方を、何度も何度も繰り返す。
やればやるほど苦しくて、もうやめようと思った時期がありました。
大事な友人にトレードをもう引退すると連絡したこともありました。
トレードって、自分の嫌なところが全部出るんですよね。
いい加減なところ、判断が遅いところ。
自分の人生の縮図がそこにあると感じています。
だから、やめたくなるほど苦しいんでしょうね。
でも一方で、そこを突破したい。
自分を超えたい、いままであきらめていたレベルに行きたい。
そうも思います。
だから、いま、トレードを続けているのは、きっと「自分」を超えたいんだろうなあと感じています。
それで、今取り組んでいる、日経225miniの先物取引スキャルピングトレードは、本当に素の自分が出るトレード法です。
自分に打ち勝つために、9月の中旬に投入した新しい教材「スーパースキャルピング225」という情報商材の第8-10週の結果を振り返ります。
私も両親の健康やサポートという悩みを抱えています。
そんな同志の方々に良い情報が出していきたいと思います。
応援のクリック、よろしくお願いします。
教材の感想と、第1週の結果はこちら↓↓↓↓
学習開始後8-10週目の成績(2018年11月19日-12月8日01:00)
第8-10週の結果です。
取引回数が多いのは、データを残す目的と、時間別の違いを感じるために、できるだけ長時間市場に入っているからです。
仕事が早く終わった場合は、帰宅時から、深夜までPCを起動してチャンスがあれば判断するという方法です。
実際は、もっと効率用よく、少ない回数でやりたいのですが、今はどの時間にどういう特徴があるかか体感したくて、回数を多くしています。
勝率に関して、引き分けの場合は除外しています。
勝率=勝ちの回数÷(勝ちの回数+負けの回数)
全取引 | 負け | 勝ち | 引き分け | 勝率 |
回数 | 23 | 71 | 7 | 76% (前回86%) |
合計額 | -37460 | 48678 | 円 | |
値幅(円) | -16.29 | 6.86 | 円 | |
損益 | 11218 | 円 | ||
利益率(利益/初期資金) | 5.61% |
前回86%だった勝率は、86→76%に劣化しました。
一方で、負けの時の値幅が、半分くらいになっています。
不調との闘い
とにかく私の傾向は、コツコツドカンです。
先週も、3日間は全勝という驚異的な成績だったのですが、2日間に大きな損失をだして利益を失うという流れです。
先週 その原因は、以下のように書きました。
①今週は日経平均の暴落や暴騰が続き、値動きが荒かく、逆方向にトレンドが出たときの動きが速くロスが大きくなった。
➁負けると熱くなって、連続してエントリーしてしまって、連続負けになる。
わかっている、でもできないというのを、何度繰り返すのでしょうか私は。
でも、治らない病とはいってもあきらめるわけにもいきませんから、研究しました。
「スーパースキャルピング225」は、相当強力なロジックです。
サポートの体制も非常にいいです。
でも、なぜか不調の時期が発生します。
金曜の記事に書いたように、私は突然調子を崩すことが多く、この3週間はその不調と戦っていました。
最後の総合成績のグラフを見れば、8-10週の間、大きくマイナスをしながら持ち直しているのがわかると思います。
自分の結果を分析し、負けやすい部分、不調につながる場所や時間やチャートを分析し、それを発生させないためにどうすればいいか、3週間かけて考えました。
その結果できたのが、追加マニュアルです・
だから、記事の中で「私が苦しんだところを華麗にスルーしてほしい」ための追加マニュアルと書いていますが、まったくもって事実です。
そのおかげで、不調の間も、勝率は下がったけれど、その分一回の負けが小さくて、プラスになっています。。
学習開始後の総合成績
「スーパースキャルピング225」の学習開始からの総合成績は以下の通りです。
利益は伸び続けています。
初期資金から60%ほど利益が出ています。2.5か月(10週)の利益としては十分でしょう。
しかも、実質は初期資金の3分の1しか資金を使っていません(日経225ミニ1枚の証拠金は7万円程度)
もし、資金を全部つぎ込めたら、この2.5か月で、利益が60×3%(日経ミニ3枚)ですから、利益が180%を超えます。
資金が10週で2.8倍になるということですね。
日経225先物取引は、資金効率としては、非常に効率のいい投資法だと思います。
特に現在のように株式市場が荒れているとき、安定して利益を出せるのは大きいですね。
ですので、さらに本気で取り組みたいと思います。
もちろん両刃の剣ですから、しっかりした方法を身についていないと、一気に資金を失います。
だから、「スーパースキャルピング225」をつかっています。
そして、追加マニュアルという武器を作りました。
学習開始からの総合成績↓↓↓
前提条件
・初期資金は20万円
・日経先物は、まずは日経225ミニ一枚で運用開始します。
225ミニ1枚は、100株相当。日経平均が5円動けば500円となります。
勝率=勝ちの回数÷(勝ちの回数+負けの回数)
全取引 | 負け | 勝ち | 引き分け | 勝率 |
回数 | 110 | 345 | 31 | 76% |
合計額 | -279062 | 398210 | ||
値幅(円) | -25.37 | 11.54 | ||
損益 | 119148 | 円 | ||
利益率(利益/初期資金) | 59.57% |
まとめ
日経先物の取引の手法として、「スーパースキャルピング225」を始めました。
手法は分かりやすく、サポートもよい教材でお勧めしたいと思います。
開始8-10週目も、何とかプラスで終わることができました。
さらに、改善の余地はあるので、取り組んでいきます。
私のメインのトレードスタイルはスイングですが、今後もスキャルピングに取り組んで、メンタルと収支を安定させたいと思います。
私も両親の健康やサポートという悩みを抱えています。
そんな同志の方々に良い情報が出していきたいと思います。
応援のクリック、よろしくお願いします。