
StockSnap / Pixabay
私が今まで、投資を勉強する中で、これはすごいと思った本が2冊あります。
「ゾーン」「裁量トレーダーの心得 初心者編」です。
「ゾーン」は、トレードを行う際のメンタルに関する教科書。メンタルの状態がいかにトレードに影響を与えるかを具体的に上げ、その対策について教えてくれます。
「裁量トレーダーの心得 初心者編」は、ブレイクアウトを手法として使うトレーダーは、必見の教科書です。
詳細は、過去の記事に書きましたので、それを参考にしてくださいね。
今回、この記事を書いたのは、そのおすすめの書籍「ゾーン」が、無料で聴けることが分かったからです。
無料で聴けるってどういうって思いますよね。
気になりますよね。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
応援のクリック、よろしくお願いします。
トレード日記ランキング
聴けるって何?なぜ無料?
まず、聴けるについて説明しましょう。
AMAZONは最近、オーディオブックに力を入れだしたように思います。
忙しい人にとって、本をじっくり読む時間はなかなか確保できませんが、出社時間や車での移動中に音楽やラジオを聞く時間はあるでしょう。
その時間を活用するために、AMAZONでは、ビジネス書や小説などを音声化(オーディオブック化)しています。
そのラインナップに「ゾーン」が登録されたのです。
次に無料の理由です。
AMAZONが提供しているサービスに、「Audible」があります。
「Audible」は、毎月定額で、何冊でもオーディオブックを聞けるサービスです。
その「Audible」が、1か月無料体験を始めました。
1か月の期間中なら、何冊でもオーディオブックを聴くことができます。
ですから、今なら「ゾーン」が音声で、無料で聴けるのです。
ゾーンの音声版について
私は数年前に、CD版を購入しました。
いまでもスマホに入っていますし、会社への移動中や、出張の新幹線の中で聴いています。
はっきり言って、書籍より分かりやすいと感じています。
本は何度も読み返すのは大変ですが、ただ聴くだけならば負担が少ないです。
なので、何度も何度も聴くことができますし、その都度理解が深まります。
実際にトレードを毎日やっていれば、聞くたびに新しい発見があります。
なので、私としては、音声版は無茶苦茶おすすめなのです。
音声版はこちらをクリック
「ゾーン」の音声版のリンクを貼っております。
クリックすると、そこに「Audible版」の無料体験のボタンがありますので、そこから申し込んでください。
注意としては、いつキャンペーンが終わるかもしれないことです。
以下のリンクで音声版のページに行くと思いますが、「Audible版」の無料体験があるかどうか、しっかりと確認ください。
万一無料体験がなくて誤って申し込んだとしても、責任は負いかねますので、ご了承ください。
あと、無料で聴けるお試し期間は1か月ですから、お気をつけください。
でも、本当にいいんですよ、音声版。
聴けば聞くほど、内容に対する理解が深まりますよ。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
応援のクリック、よろしくお願いします。
トレード日記ランキング