
nattanan23 / Pixabay
8月後半より、学習を始めた 日経平均先物取引。
最初は自分でチャート読みをやってトレードしていましたが、参加開始から時間がたつにつれ、どんどん勝てなくなるという事態が発生。
9月の中旬で、投入した資金に対し。10%近いロスを出したため、自力での学習をやめにして、新しく教材を投入しました。
それが、「スーパースキャルピング225」という情報商材です。
その教材が素晴らしく、先週のテスト導入では、導入当初は戸惑いもありましたが、後半は確実に利益を積み増した。
教材導入の2週目は、日経平均が大暴落し、先物も乱高下する展開でしたが、安定して利益につながっています。
その結果を振り返りたいと思います。
株式市場が大混乱する中、安定して利益になっている日経平均先物は、本当にメンタル安定の役立っています。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
応援のクリック、よろしくお願いします。
トレード日記ランキング
教材の感想と、第1週の結果はこちら↓↓↓↓
学習開始後2週目の成績(2018年10月9日-12日午前3時)
第2週の結果を加え、データをまとめました。
第2週の結果です。
全取引 | 負け | 勝ち | 勝率 |
回数 | 3 | 22 | 88% |
合計額 | -8746 | 26196 | |
値幅(円) | -29.15 | 11.91 | |
損益 | 17450 | 円 |
1回の負けが大きめなのが気になりますが、勝率が良いので、問題なくプラスになっています。
88%というのは、すごいと思います。
負けが大きいのは、
・勝ちたい気持ちが強すぎて、損切りが遅れる。
・逆方向にトレンドが出てロスカットになった時に、逆方向を追撃する(ルール違反)
という理由です。
これらを改善すれば、もっと安定すると思います。
「スーパースキャルピング225は、相当強力なロジックだと分かります。
学習開始後の総合成績
「スーパースキャルピング225」の学習開始からの総合成績は以下の通りです。
グラフを見ると、きれいな右肩上がりで、徐々に上向いているのが分かります。
第2週の勝率が高いので、全体を上に引っ張りました。
たまに大きな落とし穴があるのが、先ほど反省したイレギュラーなトレードをやってしまった結果です。
今後改善します。
学習開始からの総合成績↓↓↓
前提条件
・初期資金は20万円
・日経先物は、まずは225ミニ一枚で運用開始します。
225ミニ1枚は、100株相当。日経平均が5円動けば500円となります。
全取引 | 負け | 勝ち | 勝率 |
回数 | 15 | 42 | 74% |
合計額 | -27730 | 51056 | |
値幅(円) | -18.49 | 12.16 | |
損益 | 23326 | 円 | |
利益率(利益/初期資金) | 11.66% | % |
友人も参加しました。いきなり160円(投入資金に対して22%)の利益
私のブログを読んでいる、トレーダー仲間が、今週最終日から、日経平均先物取引を開始しました。
基本的な考え方と、私が気付いたコツを教えたところ、初日にいきなり160円(資金の22%)の利益です。
しかも、わずか2回の取引です。どんだけビギナーズラックやねん。
私より全然いい成績です。
で、思い出したのがこのシーン。
アムロ「僕が日経225(ガンダム)を一番うまく使えるんだ!」↓↓↓↓↓
「スーパースキャルピング225」が、いかに効率の良い投資か理解できた瞬間でした。
その友人も今週の暴落でやられていたので、日経平均先物で勝てたことは、メンタル的に非常に助かると言っていました。
友人も、第2の株式投資の手法として、取り組むといっていました。
サポートがしっかりしているので、安心して学習できるいい教材です。
まとめ
日経先物の取引の手法として、「スーパースキャルピング225」を始めました。
手法は分かりやすく、サポートもよい教材でお勧めしたいと思います。
開始2週目の成績は、勝率88%で終わることができました。
改善の余地はあり、もっと勝率を安定させて、利益の伸びを伸ばせると感じました。
私のメインのトレードスタイルはスイングですが、2本目の柱としてスキャルピングを使って、メンタルと収支を安定させたいと思います。
今日も良い情報が出せていたら幸いです。
応援のクリック、よろしくお願いします。
トレード日記ランキング